結論から言うゴーヤ

 結論から言うと、購入者リス亜鉛の効果トは見つからなかった。元からなかったのか隠蔽されているのかはわマカからないが、バーナードも一切口を割ろうとしないため、結局捜査員達は被害者達から提供された情報を元にラブドロップの回収をする羽目になってしまった。

 コンコンと宿屋の古ぼけた扉がノックされるゴーヤ。それにステラはジーンやマシューと話すのをいったん中断して返事をした。
「はぁい、どなた?」
 上機嫌で扉を開ける。すると目の前には、
「ステラさんですね?」
 ひらり、と紙が押し付けられる。そこには『捜査令状』の四文字が踊っていた。
「……え?」
「ちょっと失礼しますよ」
 唖然とするステラを押し退けて彼らはぞろぞろと部屋のゴーヤ チャンプルー中へと入ってきた。
「な、なんだ!?」
「一体これは何事ですか?」
 マシューとジーンも慌てて立ち上がる。三人はお茶を飲んでいたらしくテーブルの上にはコップとお茶菓子が並んでいた。その中にはアベルの物と思しきコップもあったが、彼は不在のようだ。
 捜査員達はそのまま部屋の捜索を開始する。最初に捜査令状を提示した男は王国騎士団の騎士のようだ。彼だけは部屋の中央を陣取るとジーンの質問に「こちらの女性が魔薬を違法所持している疑いがあるため、捜査に参りました」と告げた。
「魔薬の違法所持!?」
「まさか……」
 マシューとジー亜鉛ンの二人は信じがたいというように騎士とステラを見る。
 ステラは「なんで……」と呟いて立ちすくんだ。
 それを横目でちらりと見やって、騎士は絵を取り出して見せる。
「これは……」
「これが、違法魔薬です。『恋の妙薬』と呼ばれる魔薬を飴の中に入れて加工した物になります。お心当たりは?」
 心当たりしかない二人は絶句する。しかしややして気を取り直すと「これは何かの間違いだ!」とジーンは抗議した。
「類似した形状の飴などいくらでもあるだろう! 彼女がそれを使っていたという証拠にはならない!!」
「ですからこうして捜索をしているのです」
 その抗議はぴしゃりと跳ね除けられた。騎士の男は淡々と作業を進める。
「こちらの魔薬は人に強制的に恋愛感情を抱かせるもの。お二人はどうして彼女に好意的なのでマカすか?」
「ど、どうしてって……」
 マシューはうめく。
「どういう意味だよ」
「そのままの意味です。お二人が彼女に好意を抱くようになったのは、この飴を食べてからではありませんでしたか?」
 二人は何かを思い出したかのようにはっとした。
「もうやめてよ!!」
 その時金切り声が響いた。
「わ、わたしが何をしたって言うの!? 前回はこんなことなかったじゃない!!」
 ステラだ。彼女はその美しい青い瞳をきつく吊り上げて騎士を睨んだ。
「前回、というのを存じ上げませんが、もしかして貴方自身も常用なさっておられますか?」
「は、はぁ……!?」
「こちらの魔薬はあまり過剰摂取なさると感情のコントロールに支障が出てきます。感情の起伏が激しくなり怒ったり泣いたり、認めがたいことを言われると理屈より否定したいという感情が勝り、支離滅裂な言動に出ることもあるそうです」
「………っ!!」
 ステラは怒りのあまり言葉を詰まdha epaらせる。
「わたしの言動が支離滅裂だって言うの!?」
 そんなステラを無表情に見返して、彼は「ええ」と頷いた。
「今の貴方はとても理性的な人間には見えません」
「いい加減に……っ!!」
「何事だ!」
 その時慌ただしく一人の青年が部屋に入ってきた。
 アベルだ。
 彼は室内の様子に眉をひそめるとすぐにステラの前へと庇うように立った。
「アベル……」
「これは一体何事ですか? 騎士様」
 ステラはほっと息をつく。アベルは険しい顔で、しかし丁寧に騎士へと尋ねた。
 それを騎士はしげしげと観察するように見た後、「いえね、魔薬の違法所持の検査をしておりまして」と相手の態度に合わせるように礼儀正しく告げる。
「ご協力をお願いできませんか?」
「……ああ、最近なんか騒ぎになってたな」
 それにアベルは冷静に頷く。
「そういうことなら調べてもらって構わない。俺たちはどうしたらいい? ここにいるのでいいのか?」
「アベル……っ」
 慌てるステラに彼は安心させるようにその背を撫でる。
「大丈夫だ、ステラ。俺たちは疑われているんじゃない。ただの検査だよ。亜鉛 の サプリやましいことはない。すぐに終わる」
 そう言って彼がステラに何事かを囁くとステラははっと顔を上げてアベルの顔を見た。そしてすぐに笑みを作ると甘えるように「アベル!」と彼に抱きつく。それに背中を撫でることで答えてやりながら、アベルは「すみません」と騎士に謝罪した。
「突然のことに驚いてしまったようで、ええと、それで、俺たちはどうしたら?」
 騎士は難しい顔で部下の一人を呼び寄せると彼に何かを耳打ちする。その部下は素早く部屋を飛び出していった。
「そうですね、では、まずは身体検査からお願いできますか? ああ、そちらの女性は女性捜査官にお願いしますので大丈夫ですよ」
「わかりました」
 アベルは堂々と応じた。
「よろしくお願いします」
 その瞳は凪いで無風の水面のように平静だった。
マカ と はクロムゴーヤ

「精霊との親和性がアントシアニンの効果

「精霊との親和性が高いということはどういうことかクロムdhaわかるか?」
 故郷の森で、昼食のサンドイッチを頬張りながらレオンハルトは聞いてきた。
 ミモザもその隣に座ってサンドイッチを食べながら首をひねる。
「精霊との親和性が高いとその分意思の伝達がスムーズになる。つまり、技を出す亜鉛 の サプリ速度が速く、そしてコントロールが緻密にできる」
 ミモザが何かを答えるよりも早く正解は示された。彼はこういうところがある。少しせっかちなのだ。
「ーーとはいえ、速度などコンマ数秒の差だがな、しかしそのコンマ数秒の差が勝負の世界では命運をわける」
「つまりそれが僕の強みですか?」
 そうだ、と彼は頷く。
「メイスというのは本来、致命的な弱点があるんだがそれが何かわかdhaるか」
「うーん、重い?ってことですか?」
「そうだな、重くてでかい。だから攻撃が大振りになって軌道が読みやすく、一撃は重たいが攻撃した際に隙ができる。だから攻撃を避けられてしまうとその隙を突かれる」
 そこでレオンハルトは一度言葉を切ると、射抜くように鋭い視線でミモザを見た。
「しかし君のメイスは違う」
 息を呑む。今、レオンハルトはミモザのことを弟子としてではなく対等に戦う相手として分析しているのだとわかった。重苦しい敵意がミモザの全身を突き刺す。
「棘があるだろう。ただでさえ親和性の高さゆえに早亜鉛いのに、その上0から生み出しているわけではないからさらに予備動作なしで棘がつき出てくる。振りかぶったり振り下ろしたり、本来なら隙になる動作をしていてもその姿勢から変幻自在に棘を伸ばして攻撃できる。つまり君の武器は近接戦闘においては最強レベルだ。下手をすれば、俺でも負ける可能性がある」
 その時のレオンハルトはミモザを仮想敵としてどう相手取るのがいいかを考えていたのだろう。聖騎士になるということは彼を倒すということでもあるのだとミモザはその時初めて実感を伴って理解した。
 この目の前の最強の騎士の恐ろしさを。
 ーーつまり、どういうことかというとミモザは、

 近づけなければ勝てないのである。

(やべぇ)
 ミモザは冷や汗をかいていた。
 正直舐めていたのだ。ステゴーヤラには一度卒業試合で勝っていた。だから今回もうまくやれば勝てるだろうと思っていた。
(甘かった)
 ちっ、と舌打ちをする。ミモザの足元には白銀の氷が無数に広がり、徐々にその機動力は削がれていっていた。
 前回の試合、あれでおそらくステラは学んだのだ。ミモザに距離を詰めさせてはいけないと。そしてしっかりと対策をとってきた。
「……くっ」
 光線銃が放たれる。避けるミモザの足元を目掛けて氷の破片が突き刺さった。それから逃げようと更に足を踏み出すが、地面が氷に覆われていて足の踏み場がないことに気づき、ミモザはメイスでその氷を破壊してすんでのところで回避する。
 そうこうしている隙にステラの光線銃のチャージが完了してしまう。涼しい顔をして立つ彼女の周囲にはストックの氷の破片が次々と補充されつつあった。
 これである。
 彼女の底なしの魔力から次々と補充されていく魔法攻撃のストックが減らないのアントシアニンの効果だ。これにより間髪入れない攻撃が続き、防戦一方のミモザは接近することができない。
 それだけなら持久戦で相手の魔力が尽きるのを待つという手がミモザには使えるが、故意か偶然か、彼女はそれを封じるように足場を凍らせてミモザの逃げる場所と体力をじわじわと削り取ってきていた。
 逃げる場所がなくなるか、氷に足を取られればミモザの負けである。
(どうしよう?)
 また光線銃が飛んでくる。ミモザはそれをかろうじて避ける。その足元に再び氷が突き刺さる。
「くっそ……っ」
 棘を伸ばして攻撃を仕掛けてみるが軽いステップでそれは簡単に避けられた。やはりミモザの攻撃は遠距離では効果を発揮できない。
 一応ミモザにも一般的に誰にでも使える衝撃波を放つという遠距離攻撃はある。しかし魔法の撃ち合いになればMPが先に尽きるのはミモザである。正直ステラ相手では勝ち目がない。
 では一度後方に下がって遮蔽物を利用して背後から近づき不意打ってはどうか、と考えて周囲を見渡すが、周りには岩が点在するのみで岩と岩の間を移動する姿が見られてしまうため、不意打ちは困難そう亜鉛の効果だ。
 防御形態であれば攻撃を防ぐことだけはできる。しかし防御形態は強力ではあるが止まった状態でしか使えないという欠点があり、これも接近する手段には使えない。
(なら……っ)
 ミモザはチロを防御形態へと変える。ミモザの前方に攻撃を防ぐように棘の突き出した半球状の盾が現れた。
「あら?もう降参?」
 それを見てステラはふふっと花のように笑う。その青い瞳が喜びに輝く。
「いいのよ、ミモザ。貴方はわたしよりも弱いんだから」
 ステラがミモザを断罪するようにレイピアを突き出して見せる。氷の破片が狙いを定めるように前方へとぐっと寄った。
「強がらなくて、いいのよ」
 言葉と共に、光線銃が放たれた。
「……ぐっ」
 ミモザの盾はなんとかその攻撃を耐え忍んだ。そしてステラが次に氷の破片を放つその前の一瞬の隙に、
 ミモザは防御形態のまま、その棘を伸ばした。
「………っ!?」
 ステラはそれを避ける。しかし動揺したのか本来ならミモザ目掛けて放たれるはずの氷の破片は明後日の方向へと飛んでいった。
 それを待っていた。
 正直防御形態での棘の伸縮など普通の攻撃よりも射程範囲が狭く貫通力もない、ただの一発芸みたいなものだ。しかしその一発芸でステラは今、光線銃も氷の破片もストックがない状態へと陥っていた。
「うおおおおっ!」
アントシアニン 雄叫びを上げてミモザはステラへと突進する。ステラが魔法を生成する前、その前に近づければミモザの勝ちだ。
(間に合え……っ)
 あと数歩でステラにメイスが届く、そのタイミングで、
「……っ、くそっ!!」
 ミモザはメイスで氷の破片を弾いた。次々と氷の破片がステラを守るように囲み、ミモザの元へと飛来する。ミモザはそれを弾きながら後退するが、
「………っ!」
(しまったっ!)
 間に合わなかった。その動揺が足に出た。ステラがそこら中に張り巡らしていた氷の残滓に足を取られてミモザはよろめく。
 それを見逃すステラではない。
「行け!」
 ステラの鋭い声とともに、氷の破片がミモザへと目掛けて発射された。
「ーーーっ!」
 ミモザは体勢を崩しながらも致命傷だけは避けようとメイスを前に突き出した。氷の破片が突き出したミモザの手に当たるかと思われた次の瞬間、
「………え?」
 目の前に土の壁ができていた。
 ミモザの隠れた魔法属性が危機に反応して目覚めたーー、わけがない。
「もういいでしょう」
 その爽やかな青年の声はミモザの背後から響いた。
「単なる兄弟喧嘩なら放っておきますが、犯罪行為の隠蔽を暴力によって強要する行為は見逃せません」
 整えられた黒髪が風に揺れる。真っ直ぐな黒い瞳ははっきりと非難の意味を込めてステラのことを見据えていた。
 ジーンである。
 彼は手にした剣を構えながら尻もちをついたミモザを庇うように前へと歩み出た。
「ミモザさんは確かに金dha epa髪美少女らしからず、品性の欠片もないことを言うしやるし奇行に走りますが、けれど道理に反したことは致しません」
 ジーンはその剣の切先を敵意を示すようにステラへと向ける。
「貴方も同じく金髪美少女らしからぬ方のようですが、ミモザさんの方がよっぽどましです」
「…………」
 ミモザはいろいろと言いたいことはあったが、空気を読んで黙っていることにした。
ゴーヤ亜鉛 サプリクロムの効能dha

 轟々と風亜鉛の効果

 轟々と風が吹いている。
 そマカ と はこは険しい岩山だった。周囲は鋭く尖った岩ばかりが転がりその合間合間、申し訳程度亜鉛 サプリ おすすめにわずかに木や草が生えている。
 1人の少女がいた。陽の光を反射するハニーブロンドの髪をショートカットに切り揃えサファイアのように青く透き通った瞳をdha epa dha静かに伏せて遠くを見据えている。
 彼女の視線の先は崖の下。そこには数十、下手をしたら百を超えてしまいそうな数の猪の姿をした野良精霊がうじゃうじゃといた。
「うえー」
 少女は見た目にそぐわぬうんざりとした声でうめく。
「謎の大繁殖だそうだ。以前の熊の狂化同様の異変だな」
 彼女の背後から現れた美丈夫が腕を組んでそう告げた。そのまま彼女の隣へと並び野良亜鉛 サプリ おすすめ精霊の群れを検分するように眺める。その視線は険しい。
 よく見ると彼らの背後には教会に所属する騎士と思しき白い軍服を着た人々が控えていた。皆一様に緊張の面持ちで前方の2人を見守っている。
 この場で白い軍服を着ていないのは少女だけだった。
 さらり、と男の藍色の髪が風に流れ、黄金の瞳が横目で彼女のことを捉えた。
「行けるか」
「はい」
 少女はそう明瞭に答えると懐から両手いっぱいの鈴を取り出した。そしておもむろにそれをジャンジャカと目一杯振りながら踊り狂い始める。
 その眼差しはーマカ サプリー本気だ。
「……何をやっている」
「これは、ですね!勝利の確率を高めるおまじないの舞を舞っています!」
「そうか。それはあとどれくらいかかる?」
「えっと最短であと3分くらい、」
「行ってこい」
「あー!」
 言葉の途中でレオンハルトに背中を蹴飛ばされミモザは声をフェードアウトさせながら崖を滑り落ちていった。
 そのあまりにも無情な行為に周囲は総毛立つが当のミモザはといえばおもむろに自身の精霊を防御形態へと変えるとそのお椀型の結界をまるでそりのように崖へと滑らせその上へと華麗に着地した。そのままスノーボードのように精霊の群れへと向けて崖を滑り降りてゆく。
「すぐにー戻りまーす!」
 そのぞんざいな扱いにあまりにも慣れた様子は周囲の同情を誘うクロムの効能には十分だった。

 その一刻後、ミモザの周囲は猪の遺体だらけとなっていた。血みどろになった服を撫でつけてみるが当然それで血が落ちるわけがない。
「よくやった、ミモザ」
 いつのまにか近くに来ていたレオンハルトがそう言って褒めるようにミモザの肩を叩いた。
「血が付きます」
「ん?ああ、別にいいさ。君がやってなかったら今頃俺がそうなってる」
 そう言うとレオンハルトは遺体の検分に入った。他の騎士達もぞろぞろと現れてにわかに騒がしくなる。
「狂化個体は確認できません」
「大量の巣穴が確認できました。共食いの形跡があることからも急激に増殖が起こったものと思われます」
「……これまでの異常と同じ、か。少しでも不自然な痕跡がないか調べろ。人が踏み入った形跡がないか、他所から群れが移動してきた可能性はないかを特に重点的にな」
「はっ」
 レオンハルトの指示に一度報告に訪れた面々が再び散っていく。
「まぁ、これまで同様、クロム期待はできんがな」
 レオンハルトは難しい顔で腕を組んだ。

 この世界でお金の単位はガルドという。ミモザの感覚では概ね1ガルドは1円と同等くらいだ。
「今回の手伝いの報酬だ」
 そう言ってレオンハルトはミモザに金貨を渡した。渡されたのは小金貨だ。小金貨は一枚約1万ガルドである。それが3枚。3万ガルドだ。
(結構儲かるなぁ)
 命がかかっていると考えると安いが、1時間の労働に対する報酬としては高い。
 ちなみにこれは相場からすると安めである。理由はこれは本来ならレオンハルトに下された任務であり、ミモザは修行の一環として代行しているという立場だからである。レオンハルトは時々こうしてミモザに経験を積ませるためのアルバイトを持って来てくれる。
 このお金は一応教会から、ひいては大元の国からレオンハルトに対して出る予定らしいが、支給されるのはまだ先のためレオンハルトのポケットマネーから先払いでもらっている。
 要するに、これはレオンハルトからのお小遣いである。
「戻るか」
「よろしいのですか?」
 まだ探索中の他の騎士達を見てミモザは首を傾げる。それにレオンハルトは肩をすくめてみせた。
「もう一通亜鉛の効果りは確かめたし仕事はこれだけじゃない。後は彼らに任せて俺は次の仕事にうつる」
「おーおー、じゃあ俺もご一緒させてもらおうかね」
 そこに新たな声が降って湧いた。レオンハルトはその声に眉をひそめる。
「ガブリエル」
「よう、聖騎士様。お前さんが働き者なおかげで俺はサボれて嬉しいぜ」
 ガブリエルと呼ばれた男は30代半ばほどの男だった。濃いブラウンの髪と瞳にやや浅黒い肌をした色男だ。皆と同じ白い騎士装束をやや着崩している。しかしその肩にかけられたマントと勲章が彼が高い地位の人間であることを示していた。
「重役出勤とはさすがだな」
「そうツンケンするなよ。お兄さんにも色々と仕事があってだなぁ……。そっちのお嬢さんが噂のお弟子ちゃんか?」
 彼は口の端だけをあげてニヒルに微笑んだ。
「俺はガブリエル。姓はない。ただのガブリエルだ。これでも教会騎士団団長を務めている」
 手を差し出される。
「よろしくさん」
 握り返した手のひらは厚く、戦士の手をしていた。
マカ サプリマカゴーヤ チャンプルー

 結論からゴーヤ

 結論から言うと、購入者リストは見つからなかった。元からなかっ亜鉛 の サプリたのか隠蔽されているのかはわからないが、バーナードも一切口を割ろうとしなマカ サプリいため、結局捜査員達は被害者達から提供された情報を元にラブドロップの回収をする羽目になってしまった。

 コンコンと宿屋の古ぼけた扉がノックされる。それにステマカラはジーンやマシューと話すのをいったん中断して返事をした。
「はぁい、どなた?」
 上機嫌で扉を開ける。すると目の前には、
「ステラさんですね?」
 ひらり、と紙が押し付けられる。そこには『捜査令状』の四文字が踊っていた。
「……え?」
「ちょっと失礼しますよ」
 唖然とするステラを押し退けて彼らはぞろぞろと部屋の中へと入ってきた。
「な、なんだクロムの効能!?」
「一体これは何事ですか?」
 マシューとジーンも慌てて立ち上がる。三人はお茶を飲んでいたらしくテーブルの上にはコップとお茶菓子が並んでいた。その中にはアベルの物と思しきコップもあったが、彼は不在のようだ。
 捜査員達はそのまま部屋の捜索を開始する。最初に捜査令状を提示した男は王国騎士団の騎士のようだ。彼だけは部屋の中央を陣取るとジーンの質問に「こちらの女性が魔薬を違法所持している疑いがあるため、捜査に参りました」と告げた。
「魔薬の違法所持!?亜鉛
「まさか……」
 マシューとジーンの二人は信じがたいというように騎士とステラを見る。
 ステラは「なんで……」と呟いて立ちすくんだ。
 それを横目でちらりと見やって、騎士は絵を取り出して見せる。
「これは……」
「これが、違法魔薬です。『恋の妙薬』と呼ばれる魔薬を飴の中に入れて加工した物になります。お心当たりは?」
 心当たりしかない二人は絶句する。しかしややして気を取り直すと「これは何かの間違いだ!」とジーンは抗議した。
「類似した形状の飴などいくらでもあるだろう! 彼女がそれを使っていたという証拠にはならない!!」
「ですからこうして捜索をしているのです」
 その抗議はぴしゃりと跳ね除けられた。騎士の男は淡々と作業を進める。
「こちらの魔薬はクロム人に強制的に恋愛感情を抱かせるもの。お二人はどうして彼女に好意的なのですか?」
「ど、どうしてって……」
 マシューはうめく。
「どういう意味だよ」
「そのままの意味です。お二人が彼女に好意を抱くようになったのは、この飴を食べてからではありませんでしたか?」
 二人は何かを思い出したかのようにはっとした。
「もうやめてよ!!」
 その時金切り声が響いた。
「わ、わたしが何をしたって言うの!? 前回はこんなことなかったじゃない!!」
 ステラだ。彼女はその美しい青い瞳をきつく吊り上げて騎士を睨んだ。
「前回、というのを存じ上げませんが、もしかして貴方自身も常用なさっておられますか?」
「は、はぁ……!?」
「こちらの魔薬はあまり過剰摂取なさると感情のコントロールに支障が出てきます。感情の起伏が激しくなり怒ったり泣いたり、認めがたいことを言われると理屈よりゴーヤ否定したいという感情が勝り、支離滅裂な言動に出ることもあるそうです」
「………っ!!」
 ステラは怒りのあまり言葉を詰まらせる。
「わたしの言動が支離滅裂だって言うの!?」
 そんなステラを無表情に見返して、彼は「ええ」と頷いた。
「今の貴方はとても理性的な人間には見えません」
「いい加減に……っ!!」
「何事だ!」
 その時慌ただしく一人の青年が部屋に入ってきた。
 アベルだ。
 彼は室内の様子に眉をひそめるとすぐにステラの前へと庇うように立った。
「アベル……」
「これは一体何事ですか? 騎士様」
 ステラはほっと息をつく。アベルは険しい顔で、しかし丁寧に騎士へと尋ねた。
 それを騎士はしげしげと観察するように見た後、「いえね、魔薬の違法所持の検査をしておりまして」と相手の態度に合わせるように礼儀正しく告げる。
「ご協力をお願いできませんか?」
「……ああ、最近なんか騒ぎになってたな」
 それにアベルは冷静に頷く。
「そういうことなら調べてもらって構わない。俺たちはどうしたらいい? ここにいるのでいいのか?」
「アベル……っ」
 慌てるステラに彼は安心させ亜鉛 サプリるようにその背を撫でる。
「大丈夫だ、ステラ。俺たちは疑われているんじゃない。ただの検査だよ。やましいことはない。すぐに終わる」
 そう言って彼がステラに何事かを囁くとステラははっと顔を上げてアベルの顔を見た。そしてすぐに笑みを作ると甘えるように「アベル!」と彼に抱きつく。それに背中を撫でることで答えてやりながら、アベルは「すみません」と騎士に謝罪した。
「突然のことに驚いてしまったようで、ええと、それで、俺たちはどうしたら?」
 騎士は難しい顔で部下の一人を呼び寄せると彼に何かを耳打ちする。その部下は素早く部屋を飛び出していった。
「そうですね、では、まずは身体検査からお願いできますか? ああ、そちらの女性は女性捜査官にお願いしますので大丈夫ですよ」
「わかりました」
 アベルは堂々と応じた。
「よろしくお願いします」
 その瞳は凪いで無風の水面のように平静だった。
マカサプリメント マカ亜鉛 サプリ

 何が起きポリ ペプチド

 何が起きたのか分からなかった。
 ちりちりと何かが焼けこげている亜鉛の効果ような熱と臭気に包まれながら、それを呆然と見上げゴーヤる。
 熊達の首から上が吹き飛んでいた。
「そのまま伏せていろ」
「ひぇっ」
 声と共に熱波が頭上を掠める。おそるおそる顔を上げると、残りの熊達の首も跳ね飛ばされているところだった。
「……くびちょんぱだ」
 どさどさとポリ ペプチド音を立てて首なしの遺体が目の前に積み上がる。
「無事か?」
 その悪夢のような光景を一瞬で作り上げた人物は、状況にそぐわぬ落ち着いた声でのんびりと聞いてきた。一応疑問形はとっているがその口調は無事を確信している。
「……レオンハルト様」
 そこにはまごうことなき最強の精霊騎士の姿があった。

「どうしてここに……」
「うん?時々様子を見に来るdha epaと言っただろう」
 差し出された手をとり立ち上がる。どうやら彼は忙しい仕事の合間を縫ってミモザの様子を見に来てくれたようだった。
 てっきりミモザのことなどもう忘れてしまったか相手をするのが億劫になってしまったかと思っていたので驚く。その表情からこちらの気持ちを察したのだろう。レオンハルトは少々気分を害したように眉を顰めた。
「別に忘れていたわけでも投げ出したわけでもない」
「え、へへへ、もちろんです。そんなこと思ってませんよ!」
「まったく…、まぁ、出していた課題はきちんとこなしていたようだな」
 ミモザの服アントシアニンの効果から出ている筋肉のついた腕や足を見て、「そこは褒めてやろう」と鷹揚に頷いた。
「そこに着けたんだな」
  ふと気がついたように彼が言う。視線を辿るとそれはミモザの首元、レオンハルトにもらった黄色い宝石のついたリボンに向いていた。
「ああ」と頷いてミモザは遠い目になる。大変だったのだ、色々と。
 最初は見えないように服の中、腕や足につけようとした。なぜならこんな高価そうなものを持っていれば母や姉に何かを言われることは必至だったからだ。
 しかしこの魔導具、どうやらこの宝石部分を隠してしまうと効果がないらしかった。そのためなんとか目立たず宝石が隠れない場所を模索したが、そんな場所は思いつかなかったのである。
 仕方なくレオンハルトを真似して髪につけようとしdha epaて、髪が短くて断念した。次に腕につけたがいつ汚れるか壊してしまうかとハラハラしてしまい落ち着かず、最終的に落ち着いたのが首にチョーカーのように巻くという現状である。
 当然のことながら、母には「そんな高そうなものどうしたの?」と心配げに聞かれ、姉には「いいなぁ、わたしもそういうオシャレなの欲しい」と詰め寄られた。
 それに対してミモザは「誕生日プレゼントにもらった」「これあんまり高くないよ!宝石じゃなくてイミテーションだって」で無理矢理押し通した。実は春生まれでレオンハルトに出会う1ヶ月前に12歳になったばかりだったミモザは「少し遅めの誕生日プレゼント」と言い張った。相手に関しては「時々遊んでくれる近所のお兄さん」だと母にだけこっそりと告げた。納得はしていないようだったがそれ以上は話したがらないミモザに母はひとまず様子を見ることにしたらしい。姉はあまり高価な物ではないと聞いて欲しがるのをやめた。元々レオンハルトが着けていただけあって男性向きのデザインのため亜鉛 サプリ好みじゃなかったのだろう。
「えっと、他につける場所が思いつかなくて……」
 しかしそれを言っても仕方がないのでミモザは前半部分だけを割愛して伝えた。
 レオンハルトはそんなミモザの様子に気づいていないわけではないのだろうが、「ふうん」と気のないふうに流す。
 そして手を伸ばしてリボンの位置をちょいちょいと直し始めた。どうやら熊とやり合っている間にズレていたらしい。それだけでは直らなかったのか、彼は一度結び目を解いて綺麗に巻き直してくれた。
 巻き直すために顔が近づき、長い藍色のまつ毛が伏せられているのが間近に見える。
「よし。ああ、よく似合っているな」
 巻き終わったのかそのまま顔を上げて彼が微笑んだ。
「……はぁ、どうも」
(ドアップに耐えうる美形すごいな)
 そして紳士である。初対面の時は垂れ流しになっていた黒いオーラが今は見えないため、さらに美形に拍車がかかりその顔はきらきらと輝いて見えた。
 リボンに手で触って確認するとミモザが巻いた時よりもずっと綺麗に結ばれているように思う。
「前回会った時、落ち合う場所を決めていなかっただろう。君と初めて会った場所に行けばいいかと思っ亜鉛 サプリていたら、大量の野良精霊が村に向かって走っているじゃないか。放っておくと障りがありそうだったからそいつらを片付けながら様子を見に来たら君がいたんだ」
 そのまま素知らぬ顔で彼は話題を戻した。惚けていたミモザは一瞬話題についていけずぱちぱちと瞬く。そんなミモザには構わず「まさかこの森でもこんなことが起きるとはな」とレオンハルトは続けた。
「この森で『も』?」
 その言葉に引っかかりを覚えてミモザは首をひねった。それを横目でちらりと流しみて「ああ」と彼は頷く。
「数はそう多くないが他の場所でも同様の事例が見られていてな。なんの前触れもなく局地的に狂化個体が大量発生するんだ。その対応と原因調査でなかなか手が離せなかった」
「原因、わかったんですか?」
 彼はその質問には答えず肩をすくめてみせた。わからなかったということだろう。
(ゲームの状況と似てる)
 主人公のステラが最終的に聖騎士の地位を賜ることになる事件。あれは確かボス精霊が狂化したことによる暴走を止めるというものだったはずだ。そしてその前兆は主人公が故郷を旅立った頃からすでに見られていた。
 この3つ目の熊はその前兆のうちの一つだ。
(ゲームが始まる前からすでに前兆があったのかな)
 もしくは本当に展開が早まってしまっているのか。
 いずれにしても、ゲームでその原因が語られていたのクロムの効能かどうかすらミモザには思い出せなかった。
「随分と頑張ってくれていたね」
「え?」
 思考の海にもぐっていたミモザはその声に我に返る。見上げるとレオンハルトは微笑んだ。
「君がここで抑えてくれていたから俺が間に合った。君がいなければ村に被害が出ていただろう」
「そんなことは……」
「あるさ。謙遜は美徳だが卑屈は害悪だ。自身の功績は素直に誇りなさい」
 そう言って背中を叩く手は力強く、ミモザを明るい方へと後押しするようだ。
「あ、りがとう、ございます」
 胸が熱くなる。涙が溢れそうでミモザは俯いた。
 努力を認められるということがこんなに得難いことなのだと、生まれて初めて知った気がした。
「さて、俺はもう少し奥の方を調べてみるつもりだが、君はどうする?」
「ご一緒させてください!」
「足を引っ張るようなら置いていくぞ」
 意気込むミモザにレオンハルトは笑顔で釘を刺す。
 わりと本気の声音だった。

 結論から言うとまるで原因となるようなものは見つからなかった。
 先ほど暴れ回っていた熊達が寝ぐらにしていたのであろう巣穴は見つかったのだが、レオンハルトによるとその巣穴自体にも周辺にも特に狂化に繋がるような不自然な点は見当たらないらしい。
「基本的には野良精霊が狂化することは非常に少ないんだがな」
「そうなのですか?」
「ああ、通常狂化というのは人間の感情に引っ張られてなるものだ。抑圧されたストレスが爆発する形で起こる。しかし野生亜鉛 の サプリ動物はストレスが加えられても抑えるということをせずその場で威嚇という形で発散するものだ。よって狂化しにくい」
「それは…、野生動物でも追い詰められるような状況に長くさらされれば起きるということでしょうか」
 ミモザの鋭い指摘に意外そうにひょい、と眉を上げてレオンハルトは頷く。
「そうだな。そう考えてもらっていい。多くは自然災害や人間が住み家に踏み入り荒らすことで起こる。しかしこの場所は平和そのもので災害などが起こった痕跡も森が開拓された様子もない」
 これは他の場所と同じくこれ以上探っても何も出ないだろうな、とレオンハルトはぼやいた。
「それって……」
 言いかけたミモザに、皆まで言うな、と彼は手を振る。
「推測の域を出ん。迂闊なことは言うものではないよ」
 そのセリフが彼もミモザと同じ可能性を思い浮かべているのだと物語っていた。
 天災でないのならばこれはきっと人災だ。レオンハルトが何件も調査していずれも痕跡がないというのならば、それは意図的にその痕跡を隠蔽しているとしか思えない。
 誰かが人為的に狂化を起こしている。
 単純に人知れず虐待などを行った結果として偶然狂化が起こっているのならばいいが、狂化を起こすことを目的としていた場合は厄介と言うより他にない。
「まぁ、この話はここまでだ。時間もないし本題に入るとしようか」
「本題?」
 首を傾げるミモザに「何のために俺がここに来たと思っている」と彼は呆れたように言った。
「君の修行をつけるためだろう」
「あ」
 すっかり頭から抜けていた。そんなミモザに彼は再びため息をつくと、
「ところで自己紹介を忘れていた。俺はレオンハルト・ガードナーという。守護精霊ゴーヤの名はレーヴェ。君の名前は?」
 となんとも今更なことを聞いてきた。
「えっと、有名なので存じています。ミモザと、この子はチロです……」
 ミモザもすっかり忘れていたので人のことを言えなかった。
亜鉛 サプリ おすすめクロムの効能サプリメント マカdha

 ミモザがクロムの効能

 ミモザがその話を聞いたのは亜鉛 サプリ おすすめ教会の中庭であった。
「マシュー様の様子がおかしい?」
「え亜鉛 の サプリえ、そうなの」
 首をひねるミモザにジェーンは深刻そうに頷いた。
 時刻は午後のティータイムに差し掛かろうとしている頃のことだ。レオンハルトにオルタンシアへの届け物を頼まれたミdha epaモザは教会を訪れ、そして何やら慰霊碑に向かって真剣に祈っているジェーンと会ったのだ。
 彼女はミモザに気づくとすぐに早足で駆け寄ってきて、先刻の発言をしたのである。
 しかしそうは言われたところでミモザは、
「僕はマシュー様とあまりお会いしていませんので、なんとも……」
 といった感じである。
 どうして自分に言ってくるのかと亜鉛 サプリ困惑するミモザに、彼女はその瞳を真っ直ぐにこちらに向けると
「ある人物に傾倒しているようなの」
と告げた。
「はぁ……」
「それがね、貴方にそっくりな方なのよ」
 その言葉にミモザはぴたりと動きを止める。そのまままじまじとジェーンのことを見返した。
「そっくり……?」
「ええ、私は遠目からしか見ていないのだけど、髪の長い貴方に見えたわ。でもその様子だと本当に貴方じゃないのね」
 ふぅ、と困ったようにため息をつく。
「なんだかあの方に傾倒するようになってから亜鉛 サプリ、マシューの言うことが極端になってしまって……、こういう言い方はあれだけど、昔の私達のようなのよ。まだ貴方に出会う前、仲間うちだけで鬱屈としていた頃のようだわ」
「…………」
 ミモザは思わず黙り込む。ミモザにそっくりな人物はどう考えてもステラだろう。しかしステラにマシューが傾倒するとはーー
(攻略、されたのか……?)
 マシューは攻略対象だ。なくはない話だった。
 正直これまでアベル以外の攻略対象者はあまりステラに好意的な様子を見せていなかったのですっかり失念していたが、彼らが攻略される可能性というのは常にあるのだ。
(レオン様やジーンや第一王子殿下もステラに……?)
 想像もつかないし想像したくもない。
 しかし『昔のマシューに戻る』、『極端な考えにな亜鉛 サプリ おすすめる』というのはそれとどう関係すると言うのだろう?
「…………、おそらくですが、僕とそっくりな人物というのは僕の双子の姉だと思います」
「……まぁ」
 驚いたようにジェーンは声を上げる。
「お姉様がいらっしゃったのね。何かお話を聞いていないかしら?」
「残念ながら……、僕と姉は不仲なのです」
「そう……、そうなの……」
 困ったようにうつむくジェーンに、ミモザは「ええと」と口を開く。
「もしお会いする機会があればそれとなく探ってみますね」
「……ねぇ、不躾で申し訳ないのだけれど、差し支えなければお姉様と不仲な理由を聞いてもいいかしら?」
「なぜ?」
 目を見張るミモザに彼女は意を決したように言った。
「個人的なことに踏み込んでごめんなさいね。でも、なんだかとても異様なのよ。まるで操られているか、そうね、洗脳でもされているかのような変わりようなのマカ と は。だから、もしかしたらそういう理由があってお姉様と仲が悪いのかと思ったのよ。だって……」
 ジェーンはミモザを見る。ミモザもその瞳を見た。
「お母様を大切になさっている貴方が、何の理由もなくご家族と不仲になるとは思えなかったの」
 ミモザは何も言えなかった。

「ジーンの様子が変なのです」
 数分後、届け物を持ってきたオルタンシア教皇の執務室にてミモザはまったく似たような話を聞いていた。
「変というのは?」
「どうやら、ある人物に酷く依存しているらしく……」
 オルタンシアの質問に戸惑ったように、フレイヤはその美しい銀の瞳を細めて言った。
「わたくしの言うことも耳に入らない様子なのです」

 その日、警察署は非常に暇だった。
「おかしいんです! うちの主人は浮気なんてするような人じゃないのにっ!!」
「はいはい奥さん、信じたくない気持ちはよーくわかりますよ。でもねぇ、事実見てしまったんでしょう?」
 だから窓口の担当だったウェルディがそれにいい加減といえど相手をしていたのはそのせいだ。忙しい時ならこんな民事の内容に相槌など打ったりはしない。
「だからおかしいんじゃなクロムの効能いですか! それも相手は主人のストーカーなんですよ!?」
 実は愛人だったのを誤魔化すためにその旦那はストーカーだと言い張っていたんだろうなぁ、と彼は思ったが、優しいのでそのままは言わず「そうですねぇ」と言葉を探す。
「何度も接触しているうちに親密になったのかも知れませんよ。まぁ、うちでは刑事事件しか扱えませんのでね」
「だから! 事件だって言ってるじゃないですか!! これは洗脳ですよ! あるいは呪術かも!」
「呪術ってそんな……」
 オカルトの見過ぎだと、呆れて言おうとした時に
「あのぅ」と扉を開けて入ってきた若い女性がいた。
「あ、どうも。すみませんね、次のご相談の方がいらしてるんで、いったん横に避けてもらって」
「ちょっと! 真面目に聞いてったら!」
「はいはい、それで? どうされました?」
 入ってきた若い女性は少し迷うように、困ったようにその重い口を開いた。
「その、人の気持ちを変えてしまうような事件って、あったりします?」
「………は?」
 今のウェルディは知らなかった。この後数日に渡って似たような訴えを受けるはめになることを。
亜鉛 サプリdha epaサプリメント マカサプリメント マカ

「試練の塔被サプリメント マカ

「試練の塔被害者遺クロム族の会?」
 その単語にミモザは首をひねった。
「ええ、マカ サプリ聞いたことない?」
「えっと、確か、言葉の通り試練の塔でご家族をなくした方々の集いですよね?」
 新聞などで見たことのあるなけなしの知識をなんとか引っ張り出す。そdha epa dhaれにレオンハルトは顔をしかめた。
「言葉の通りではない」
「え?」
「被害者などは存在しない。試練の塔への挑戦は本人の意思であり自己責任だ。挑んだ結果命を落としたとしても彼らは決して被害者などではない。自身の力を試し未来を切り開くために挑んだ者をしくじったからと言って『被害者』などと呼ぶのは彼らに対する冒涜だ」
「けどまぁ、残されたご家ゴーヤ チャンプルー族としてはそれじゃあ納得できないのよねぇ」
 フレイヤは困ったようなポーズを取った。
「彼らはこれ以上犠牲者を出さないために試練の塔は閉鎖するべきだと主張しているの。国としては優秀な精霊騎士を輩出する機関として試練の塔の運用は必要だと考えているし、国民達もそこにいる聖騎士様の人気のおかげでその意見に賛同する人はまずいない。保護研究会を除いてね」
「ええと…」
 新たに追加された名前にミモザは戸惑う。そんな弟子のていたらくにレオンハルトは盛大なため息をついた。
「保護研究会は試練の塔の保存を目的としている集団だdha epa。学術的な観点での保存をしたい人間や単純に女神の作った物を踏み荒らす行為は認められないと言う人間などが所属している組織だ。まぁ、こっちは過激派以外は放っておいて構わない」
「過激派」
「主張を通すためにテロを行う奴もいる」
 なんともぞっとしない話だ。
「どうして放っておいてもいいんですか?」
 テロ行為を行わないにしても試練の塔に人が入らないようにしたいと思っている団体なのだ。ミモザには騎士団とは敵対しているように思える。
「影響力が少ないからだ。だいたいの人間にとって彼らの主張はメリットがないし関わりのない主張だ。つまり共感できない」
 確かに研究のために保護したいとか、信仰上の理由で保護したいと言われてもいまいちピンとこない。なんというか極端なことを言うものだと思ってしまう。
「けdha epaど被害者遺族の会は厄介なのよ」
「厄介?」
 フレイヤは頷いた。
「ご身内が亡くなられたから他の被害者が出ないように立ち入りを禁止したいって言われたら、大抵の人は反論が難しいんじゃないかしら?」
「まぁ、要するに心情に訴えてくるんだな。同情する人間も多い」
 ガブリエルが続きを引き取った。フレイヤはそれが不愉快なのかガブリエルを睨む。
 なるほど、とミモザは頷いた。確かにそれは厄介だ。
「彼らの主張はあまりにも極端過ぎる。試練に挑んだ者が亡くなったから試練の塔を封鎖するというのは、自らの意志で騎士になった者が殉職したからといって騎士団そのものを廃止しようと言うのと変わらない。こちらだって無駄死にさせたいわけじゃない。だから試練の塔にはセーフティとして年齢制限やレベルの制限を設けて資格のないものは入れないように規制しているんだ」
 憤懣やるかたないといった様子でレオンハルトは話す。
「そもそも試練の塔は国防に携わる人間の育成に貢献している。そのおかげで才能のあるdha epa dha人間が貴賤を問わず出世できるシステムが実現しているんだ。それに観光資源にもなっているし塔への入場料を利用して保全や管理を行っている。塔への出入りを禁止すれば莫大な資金源の喪失と経済活動の停滞、失業者と収入格差を生むことになる」
 それこそ貧困状態から試練の塔を利用し聖騎士まで登りつめた実例の男はそこまで言って嘆息した。
 彼がここまで饒舌なのは珍しい。
「百害あって一利なしってことですか」
「その通りだ」
「でも理屈じゃなく感情でそれが受け入れられないのもまた人間ってね」 
 ガブリエルは手をひらひらと振る。
「で?そんな今更な話をしにきたわけじゃないんだろ?」
「もちろん」
 フレイヤは懐から紙を取り出した。
「最近彼らの勢いがすごいのは知ってると思うんだけどこういうコラムがこれから出る予定でね」
 彼女達はオルタンシア、ガブリエル、レオンハルトそれぞれにその紙を渡した。3人ともその内容に目を通して難しい顔を作る。
「これは……」
「知り合いの記者に写しをもらったの。これが世に出るのは明後日」
「差し止めは、難しいだろうなぁ」
「ええ、書いた本人が希望するならともかく、わたくし達にゴーヤは無理でしょう」
 ミモザがレオンハルトの袖をちょいちょいと引くと彼はその紙を見せてくれた。
 そこに書かれた内容は1人の娘を失った母親の悲痛な叫びだ。その文章はとても洗練されていて感情が伝わりやすく、ミモザですら読んでいて涙が滲み出そうだった。
「勢いが加速するかも知れないわ」
 フレイヤは言った。
「ただの杞憂ならば良いのだけど、念のため対応を統一しておきたいのよ。手元にあるのはこれだけなんだけど、連続企画のようなのよね。これの仕掛け人はとても教養があって裕福な方みたい。やり方によっては嵐が起こせるわ」
「なるほど、お話はよくわかりました」
 オルタンシアは細い目をさらに細めて頷いた。
「正直できることは微々たることですが、彼らの心情を思うとこれ以上傷ついて欲しくはありません。誠意ある対応をしていきましょう」
 この言葉を意訳するならば「被害者遺族の会を刺激しないように、うまいことうやむやにできる対応を考えましょう」と言ったところだろうか。
 フレイヤは「さすがはオルタンシア様、話が早くて助かります」とにっこり笑った。

 ミモザにとっては苦痛な小難しい話が終わりぐったりと部屋から回廊へと出る。
(疲れた……)
 ミモザは会議に参加せず話を聞いていただけだがそれでも精神力がごりごりと削られるやりとりであった。
 さっさと立ち去るレオンハルトの背についていこうとマカ サプリ足を踏み出したところで
「ミモザさん」
 呼び止められて振り向く。声の主は爽やか少年ことジーンであった。
 彼はミモザの不思議そうな視線ににっこりと笑うことで答える。
「今日はありがとうございました。貴方のような美しい方に出会えてとても貴重な時間を過ごすことができました」
「はぁ……」
 彼が一体何を言いたいかがわからずミモザは戸惑う。それに彼は苦笑した。
「まいったなぁ、慣れないことはするもんじゃないですね。一応これ、口説いてるんですけど」
 うん?のミモザは首をひねる。『口説く』という単語の意味がミモザの中で急に行方不明になった。彼は少し困ったように頭をかく。
「そうですね、貴方にはこう言った方がいいかな。また今度時間があるときにでも、よければ手合わせを」
「……えーと、嫌です」
 視線を泳がせてミモザなんとかそれだけを返す。非常に気まずい沈黙がその場に落ちた。
「な、なんでですか?」
「ええと、たぶん僕、勝てないので」
「やって見ないとわからないじゃないですか!」
「うーん、だって、手合わせって試合ってことですよね」
 ミモザは考え考え言葉を話す。
「え、は、はぁ」
 彼は戸惑っている。ミモザは困ったように続けた。
「殺し合いじゃないと、勝機がないです」
「………」
「どーいう教育してんだ、お前」
 2人の会話に見かねたガブリエルがレオンハルトをこづく。それにレオンハルトは鼻を鳴らした。
「非常に適切な教育をしているとも」
 そのまま褒めるようにミモザの頭を撫でる。
「勝ち目のない戦はするなと教えている」
クロムの効能試合は勝てねえのに殺し合いは勝てるって?」
「少しでも勝率を上げるのに有効なのは相手を自分の得意な土俵に引き摺り込むことだ。公正なルールのある試合では、それは難しいと判断したんだろう。とても適切な判断だ」
「ねぇ貴方、やっぱりわたくしの弟子にならない?この際この男以外ならそこにいるおじさんでもいいと思うの」
「えーと」
 真剣な表情で親身に諭されて、ミモザは我が身の境遇がそんなにヤバいのかとちょっと悩んだ。
サプリメント マカdha epa dhaマカ サプリ亜鉛 サプリ おすすめ

 結論から言うと、マカ

 結論から言うと、購入者リストは見つからなかった。元からなかったのか隠蔽されているのかはクロムわかクロムらないが、バーナードも一切口を割ろうとしないため、結局捜査員達は被害者達から提供された情報を元にラブドロップの回収をする羽目になってしまった。

 コンコンと宿屋の古ぼけた扉がノックされる。それにステラはジーンやマシューと話すのをいったん中断して返事をした。
クロムの効能「はぁい、どなた?」
 上機嫌で扉を開ける。すると目の前には、
「ステラさんですね?」
 ひらり、と紙が押し付けられる。そこには『捜査令状』の四文字が踊っていた。
「……え?」
「ちょっと失礼しますよ」
 唖然とするステラを押し退けて彼らはぞろぞろと部屋の中へと入ってきた。
「な、なんだ!?」
「一体これは何事ですか?」
 マシューとジーンも慌てて立ち上がる。三人はお茶を飲アントシアニンんでいたらしくテーブルの上にはコップとお茶菓子が並んでいた。その中にはアベルの物と思しきコップもあったが、彼は不在のようだ。
 捜査員達はそのまま部屋の捜索を開始する。最初に捜査令状を提示した男は王国騎士団の騎士のようだ。彼だけは部屋の中央を陣取るとジーンの質問に「こちらの女性が魔薬を違法所持している疑いがあるため、捜査に参りました」と告げた。
「魔薬の違法所持!?」
「まさか……」
 マシューとジーンの二人は信じがたいというように騎士とステラを見る。
 ステラは「なんで……」と呟いて立ちすくんだ。
 それを横目でちらりと見やって、騎士は絵を取り出して見せる。
「これは……」
「これが、違法魔薬です。『マカ恋の妙薬』と呼ばれる魔薬を飴の中に入れて加工した物になります。お心当たりは?」
 心当たりしかない二人は絶句する。しかしややして気を取り直すと「これは何かの間違いだ!」とジーンは抗議した。
「類似した形状の飴などいくらでもあるだろう! 彼女がそれを使っていたという証拠にはならない!!」
「ですからこうして捜索をしているのです」
 その抗議はぴしゃりと跳ね除けられた。騎士の男は淡々と作業を進める。
「こちらの魔薬は人に強制的に恋愛感情を抱かせるもの。お二人はどうして彼女に好意的なのですか?」
「ど、どうしてって……」
 マシューはうめく。
「どういう意味だよ」
「そのままの意味です。お二人が彼女に好意を抱くようになったのは、この飴を食べてからではありませんでしたか?」
 二人は何かを思い出したかのようにはっとした。
「もうやめてよ!!」
 その時金切り声が響いた。
「わ、わたしが何をしたっマカ と はて言うの!? 前回はこんなことなかったじゃない!!」
 ステラだ。彼女はその美しい青い瞳をきつく吊り上げて騎士を睨んだ。
「前回、というのを存じ上げませんが、もしかして貴方自身も常用なさっておられますか?」
「は、はぁ……!?」
「こちらの魔薬はあまり過剰摂取なさると感情のコントロールに支障が出てきます。感情の起伏が激しくなり怒ったり泣いたり、認めがたいことを言われると理屈より否定したいという感情が勝り、支離滅裂な言動に出ることもあるそうです」
「………っ!!」
 ステラは怒りのあまり言葉を詰まらせる。
「わたしの言動が支離滅裂だって言うの!?」
 そんなステラを無表情に見返して、彼は「ええ」と頷いた。
「今の貴方はとても理性的な人間には見えません」
「いい加減に……っ!!」
「何事だ!」
 その時慌ただしく一人の青年が部屋に入ってきた。
 アベルだ。
 彼は室内の様子に眉をひそめるとすぐにステラの前へと庇うように立った。
「アベル……」
「これは一体何事ですか? 騎士様ゴーヤ
 ステラはほっと息をつく。アベルは険しい顔で、しかし丁寧に騎士へと尋ねた。
 それを騎士はしげしげと観察するように見た後、「いえね、魔薬の違法所持の検査をしておりまして」と相手の態度に合わせるように礼儀正しく告げる。
「ご協力をお願いできませんか?」
「……ああ、最近なんか騒ぎになってたな」
 それにアベルは冷静に頷く。
「そういうことなら調べてもらって構わない。俺たちはどうしたらいい? ここにいるのでいいのか?」
「アベル……っ」
 慌てるステラに彼は安心させるようにその背を撫でる。
「大丈夫だ、ステラ。俺たちは疑われているんじゃない。ただの検査だよ。やましいことはない。すぐに終わる」
 そう言って彼がステラに何事かを囁くとステラははっと顔を上げてアベルの顔を見た。そしてすぐに笑みを作ると甘えるように「アベル!」と彼に抱きつく。それに背中を撫でることで答えてやりながら、アベルは「すみません」と騎士に謝罪した。
「突然のことに驚いてしまったようで、ええと、それで、俺たちはどうしたら?」
 騎士は難しい顔で部下の一人を呼び寄せると彼に何かを耳打ちする。その部下は素早く部屋を飛び出していった。
「そうですね、では亜鉛 の サプリ、まずは身体検査からお願いできますか? ああ、そちらの女性は女性捜査官にお願いしますので大丈夫ですよ」
「わかりました」
 アベルは堂々と応じた。
「よろしくお願いします」
 その瞳は凪いで無風の水面のように平静だった。
サプリメント マカdha epa dha亜鉛

「難しいおdha epa

「難しいお話は終わったマカの?」
 その鈴の音を転がすような声は突然ゴーヤ降ってきた。
 母がその声の主を振り返る。
「ステラ」
「ごめんなさい。わたしも少しだけお話したいことがあって…」
 申し訳なさそうに恐縮して、けれど姿勢良く落ち着いたそぶりでその少女は微笑んだ。
クロムの効能 長いハニーブロンドが彼女の動きに合わせて優雅になびき、美しい晴れた空のような青い瞳が瞳を潤ませて微笑んだ。白いブラウスのワンピースが揺れる。
「妹を、ミモザを助けてくださってありがとうございます」
 ぴょこん、と可愛らしくお辞儀をする。
「ああ、当然のことをしたまでだ。礼を言われるようなことではないよ」
 気を削がれたような表情でレオンハルト亜鉛 サプリは応じる。それにステラは気づいていないのか会話を続けた。
「いえ、おかげで妹は大きな怪我をせずに済みました。ありがとうございます」
(怪我、してるんだけどなぁ……)
 ミモザはぽりぽりともうすでに血が固まりかけている傷口を掻く。まぁ、大きくないと言えば大きくはない。しかし自分で言うならまだしも、人に言われるともやもやとしてしまう。
 この姉に言われると特に、である。
 傷一つなく美しいステラを見つめ、擦り傷と泥にまみれ髪もちりぢりになってしまったミモザは微妙な顔をした。
「怪我をする前に助けられなかったことをここは責める場面だよ、え亜鉛 の サプリえと…」
 言い淀むレオンハルトに、
「ステラ、と申します」
 にこりと微笑んで彼女は言う。
「では、ステラくん。俺はレオンハルト・ガードナーと言う。こちらはレーヴェ」 
 レオンハルトが差し出した手を握り2人は握手を交わした。
「あ、わたしの守護精霊はティアラというんです。猫科で翼があるなんて、わたし達おそろいですね」
 そう、何故かはわからないが、ステラとレオンハルトの守護精霊は非常に似た造形をしているのであった。
 レオンハルトは翼の生えた黄金の獅子なのに対してステラは翼の生えた銀色の猫である。
 ティアラは紹介されたことが嬉しいのかなーん、と鳴いた。
(制作スタッフが猫好きだったのだろうか)
 なんにせよ、鼠であるチロにとってはどちらも天敵に違いない。サプリメント マカ
「そうか」
 ステラの台詞にレオンハルトは微笑ましげにふっ、と笑った。ステラの頬が桃色に染まる。その顔はまるで恋する乙女だ。
 それをミモザはげんなりとした表情で眺めた。
(ゲームにそんな描写あったっけ?)
 いや確かなかった、はずだ。ステラがレオンハルトに恋しているなどと。まぁ思い出せないことの多いミモザの記憶などそこまで頼りにはならないのだが。
「それでは俺はそろそろ」
 握っていた手を離し、レオンは言うと身を翻そうとした。
「……っ、あの!」
 その時、意を決したようにステラが声を上げた。その横顔は何かを決意したかのように凛として美しかった。
「なんだい?」
「わたしにも!修行をつけていただけないでしょうか!」
(げ)
 あまりにも恐ろしい展開にミモザは青ざめる。
 時間だけがミモザのアドバンテージなのだ。それがほぼ同時に、しかも同じ師匠から教えを受けるなど才能にあふれるステラに対してマカ サプリミモザは敵う要素がない。
 しかしそんな事情はレオンハルトには知ったことではないだろう。彼がその申し出を受けることを止める権利はミモザにはない。
(どうしよう……)
 うろうろと視線を彷徨わせてそれは自然と自分の肩に腰掛けるチロへと着地した。
「チチ」
 その視線を受けるとチロは立ち上がり任せておけとばかりにサムズアップする。そのままおもむろに自分の背中から一際鋭い針を引き抜くと暗殺の準備は万端だぜ!と頷いてみせた。
「‥‥‥」
 ミモザは無言でそっとチロのことを両手でつつみポケットへとしまうとそのまま見なかったことにした。
 一方肝心のレオンハルトはというと決意みなぎるステラをみてふむ、と頷くと「では、これを君にあげよう」と一枚の紙に何事かをさらさらと書き込んで渡した。
 それを不思議そうに受け取るとその中身を見てステラの表情が曇る。
 ミモザにはその紙の中身が手に取るようにわかった。
 筋トレのメニューだ。
 ミモザにも渡されたそれがステラにも渡されたのだ。
 ステラはその紙の内容とレオンハルトを困惑したように交互に見ると「あのー」と口を開いた。
「わたしは精霊騎士としての修行をつdha epaけていただきたいのですが」
「もちろんだとも。精霊騎士には体力も重要だ。申し訳ないが俺はそれなりに忙しい立場でね。だから常に付きっきりで見てあげるということは難しい。ある程度の自主トレーニングをこなしてもらう必要がある。そのメニューを毎日継続して行うといい。きっと君の力になるだろう」
 その言葉にステラの表情は明らかに曇った。
 瞳にはわずかに失望の影がある。
「わたしでは、レオンハルト様に直接ご指導いただくには値しないということでしょうか」
 しゅんと肩を落とす姿はいかにも儚げで人の罪悪感を煽る風情があった。
 レオンハルトはその様子にわずかに拍子抜けをするような顔を見せたがそれは一瞬のことで、瞬きをした次の瞬間にはそれはいかにも誠実そうな真面目な表情へと切り替わっていた。
「そういうことではない。なんと言えば誤解がなく伝わるかな。君自身の価値がどうこうではなく物理的に難しいと言っているんだよ」
「すみませんでした。おこがましいお願いをしてしまって。ご迷惑をおかけするわけにもいきませんから、わたしは大人しく身を引きます」
 深々と丁寧に頭を下げる。
 そのしおらしい姿にこれは「いやいやそうじゃないんだ。君は何も悪くはない」と慰める場面だな、とミモザは白けた顔で眺めた。
 姉はこういうのが本当にうまい。本当に天然なのか計算なのか知らないマカ と はが、相手の同情や気遣いを引き出して自分の都合の良いように物事を進めようとするのだ。
 ポケットの中で殺させろといわんばかりに暴れ回るチロのことを抑えながら、つまらなそうに目を伏せたミモザに
「そうかい。なら残念だが俺が君にできることはないようだ」
 ばっさりと切り捨てるレオンハルトの声が響いた。
 思わず間抜けに口をぽかんと開けてレオンハルトの方を見る。
 ステラも予想外だったのか呆気に取られたような表情で彼を見つめていた。
 それににっこりと爽やかな笑みをレオンハルトは向ける。
 その笑顔は一点の曇りもなく美しく、まるで自分には一切の悪意も他意もありませんといわんばかりだ。
「君には君の進むべき道があるのだろう。いつか俺の元まで自力で辿り着くことを期待している」
 応援しているよ、といかにも善意100%の様子でステラの肩を力強く叩いてみせた。
(うわぁ)
 役者が違う。
 ミモザは舌を巻く。
 ステラのそれは無意識かもしれないがレオンハルトは明らかに意識的に無害を装って自身に都合の良い方向へと話を強引に軌道修正してしまった。
 たぶんステラの相手をするのが面倒くさくなったのだろう。
 そのまますぐに母のほうへと体ごと視線を向けると「では、先ほどのお話の通りにミモザくんのことはこれからは師として時々預からせてもらいますので」と話を戻した。
「本当に本日は弟が申し訳ありませんでした」
「そんな、いいのよ。レオンハルトさんのせいではないのだから。最初は強く責めるように言ってしまってマカごめんなさいね」
「いえ、また何かうちの弟やその他の子が問題を起こすようでしたらすぐに俺に連絡をください。しっかり対応をさせていただきますので」
 そう言ってきっちりと丁寧にお辞儀をしてみせる。母もお辞儀を返しつつどうか頭を上げてください。こちらのほうこそミモザをお願いします、と告げて話を締めくくった。
 結局ステラは驚いた表情のままレオンハルトが立ち去るまで再び口を開くことはなかった。
dha epa dhaマカ サプリマカクロムの効能

 しかし突き飛dha epa

 しかし突き飛ばされた場所が悪かった。彼は起きあがろうとして地面に手をつき、その手マカ と はが地面に飲み込まれた。
マカ サプリ「………っ!?」
 草に隠れてよく見えないが、そこは沼であった。この第4の塔はところどころにわかりにくい沼が広がっており、歩ける地面はちゃんと目で見ればわかるようには亜鉛 サプリ おすすめなっているものの、よく注意していないと足を踏み外してしまう危険がある。野良精霊に襲われたり、転んだら最後、底なし沼から自力で這い出るのは困難である。
「捕まって!」
 ステラとマシューは駆け寄るとその手を掴んで引っ張り上げた。ずるり、と泥まみれの男の子が沼から引きずり出される。
「大丈夫か?」
 マシューがマカ と は尋ねると堰を切ったように少年は大声を出して泣き出した。そのままぐずぐずと話し始める。
 いわく、今のは学校のクラスメイトであること、
 いわく、いじめられていること
 いわく、無理矢理連れてこられて突き飛ばされたこと
「……ひどい」
 ステラは表情を曇らせる。
「下手をしたら生死に関わるな」
 マシューも難しい顔でつぶやいた。
 ここは第4の塔である。野良精霊も出現する塔だ。
「……教会騎士の管理はどうなっているのかしら。こんな子を中に通すだなんて、万が一があったら……。いじめも見抜けないだなんてやっdha epa dhaぱり管理方法はもっと厳重にするべきだわ」
 ステラは憤然と言った。それにマシューは困ったように眉をさげる。
「いじめかどうかの判断は難しいよ。本人達が違うと言ったら、資格を満たしていた場合は塔に受け入れざるを得ない」
「でも塔は危険な場所なのよ? ここがあるせいでただのいじめが殺人になってしまうかも知れない! ちゃんと抗議しなきゃ!」
「ちょ、ちょっと!」
 そのまま出入り口を管理する騎士に突撃しようとするステラをマシューは慌てて腕を掴んで止めた。
「まずは男の子に怪我がないか確認させてくれ!」
 そう言ってマシューは男の子の全身を確認すると、小さな擦り傷を見つけてそこに手を当てた。
 柔らかい光がじんわりと灯ポリ ペプチドって傷が早送りのように綺麗に塞がる。
「大丈夫かい? 他に怪我は?」
「だ、だいじょうぶ……」
「そうか、大変だったな」
 なんとか泣き止んだ泥まみれの少年をよしよしと自身が汚れるのも厭わずにマシューは撫でる。少年の目はその優しさに再びうるみ始める。
「あ、あー…、うちには帰れそうか? 送っていくか?」
「ひぐっ、か、帰れるぅ」
「じゃあ入り口まで一緒に行こうか」
 3人で時々少年の泥を落としてやりつつ出入り口へと近づくと、入場管理をしている騎士の中で若い騎士がその様子に気づいて走り寄ってきた。
「どうされました? 救助は必要ですか?」
「もう怪我は治したから問題ないよ、でも事件として報告をあげてもらいたい」
 事件、の言葉に彼は息を呑む。
 試練の塔の内部では原則利用者同士の揉め事は御法度である。事件というのは野良精霊や試練による負傷以外の人為的な被害を意クロム味していた。
 マシューが詳しく報告をしようと口を開くと「そうなの!」と元気よくステラが先に言葉を放った。
「この子、学校のクラスメイトにいじめでここに連れてこられて沼に突き飛ばされたのよ! 今回はたまたまわたし達が見ていたから良かったけど、そうじゃなければ今ごろ命に関わってたかも知れない! どうしてこの子達のことを中へ通したの? 怪しいとは思わなかった?」
「どうしてって……、その、明確な理由がないと拒むことはできませんので……」
 若い騎士は戸惑うように言葉を濁す。それにステラはむっと眉を寄せた。
「貴方達は問題意識が低いわ。塔の管理が甘いせいでただのいじめが殺人事件になるところだったのよ。危険な塔の管理を任されているんだから、それなりの……」
「ステラ!」
 マシューが鋭く遮る。それに騎士はほっと息をついた。
「どうしたの? マシュー」
 ステラはそれに訝しげに返す。マシューは呆れたように首を横に振った。
「どうしたのじゃないよ、彼を責めるのは筋違いだ」
 その言葉にきょとんとして、少し考えた後にステラは頷いた。
「そうね、教会の管理体制の問題だもの。もdha epaっと上の立場の人に言うことよね」
「それはそうだけどそうじゃないよ」
 ふぅ、とマシューは疲れたようにため息をつく。
「例えばの話だけどさ、今回はいじめに塔が使われたけど、彼らがこの子を川に放り込むことだってあり得たとは思わないかい? 誰にでも近づくことのできる川の管理が甘いとその地域の役所を責めるのはちょっと無理があるだろう? 今回のもそれと同じだよ。悪いのはいじめというイレギュラーな行動をする連中で教会騎士にすべての問題の検出は不可能だ。そりゃあ
川に柵を立てたりはできるだろうけどそういう奴らは柵を乗り越えて同じことをするだろう。今回のは事故じゃなくて事件だからね。報告して改善策は練った方がいいだろうけどそんなに喧嘩腰で言うようなことじゃない」
「……っ、でも!」
「君が今回の件を真剣に考えてくれているのはわかるよ」
 マシューはなだめるように笑いかける。
「けど一つのことにこだわり過ぎて他の人の都合に盲目になるのはよくない。……まぁ、俺が言えたことじゃないんだけど」
「……ミモザみたいなことを言うのね」
 ステラの言葉に彼は「うっ」とうめいて胸を押さえた。
「ま、まぁ、受け売りなのは否定しないよ。あんな残酷に人のメンタルをえぐる奴にあんまり感謝はしたくないけど、まぁ、いっぺん精神的にぶん殴られたおかげで視野はマカ サプリ広がったよね……」
 ああ、あの時の騎士団の人間はこういう気持ちだったのかなぁ、とマシューはうつろな目でステラにはよくわからないことをぶつぶつとつぶやく。
「どうして……」
 ステラはそんな彼を呆然と見つめた。頭の中で『何か』がおかしいと騒ぐ。
 おかしい。村ではみんなステラに同意してくれたのに。おかしい。ミモザの言うことばかり優先されるなんて。おかしい。アベルがステラのことを否定するなんて。おかしい。マシューがステラの言葉を受け入れないなんて。
 おかしい。
(前はこう言えば喜んでくれたじゃない)
 そこまで考えてステラははっと我にかえる。
(『前』ってなに?)
 頭がずきずきと痛む。マシューとはこれが初対面のはずだ。
「ステラ?」
 頭を押さえて黙り込むステラに、マシューは不審げに声をかけた。
「頭が痛むのか? どこかにぶつけた?」
「……いいえ、なんでもないの」
 ステラはにっこりと笑う。本当はなんでもなくなんてない。ステラは傷ついている。マシューが裏切ったからだ。
(裏切るってなに?)
「ちょっとめまいがしただけなの。この後に用事があったのを思い出したわ。あとは任せてもいいかしら?」
「え? あ、ああ、大丈夫だよ。お大事に」
 ステラは少年とマシューに微笑みかけ、ついでに若い騎士を見た。彼はその視線に嫌そうに身をすくめる。
(わたしが悪いみたいな顔をしないでよ)
 不愉快な気持ちがステラの中で渦巻く。けれど亜鉛の効果それ以上は何も言わずに立ち去ることをステラは選択した。
 これ以上今のマシューと言葉を交わしたくはなかった。
ポリ ペプチドサプリメント マカマカ